fc2ブログ
兵庫県☆MJトランポリンクラブ☆ダイエット☆スキー☆スノボ☆ウェイクボード☆スラックライン
趣味で気まぐれ。フリースタイルスキーからスラックライン。スノーパークのオフトレにはトランポリンが有効との認識が高まりつつありますが練習場所がほとんどないと感じています。 また単純にトランポリンって楽しいです。 スラックラインにはまってます。
GIBBON CUP碧南
大会に出るとなるとやっぱり練習するんで、いいですよね。新しい人との出会いとか。
礼君も大健闘でした!


スポンサーサイト



ギボンスラックラインカップ2012動画
決勝 shimさん vs AZCANさん


アニさん vs motokiさん

緊張しすぎて恥ずかしい自分の試合で自分を戒めるギボンカップ動画
失敗した自分の大会の姿は、恥ずかしすぎるけれど、反省しなければ進めないということであえて。

2012GIBBONCUP難波
2012GIBBONCUP難波
7月7日にギボンカップが難波で開催されました。

今回、私はエントリーして梅雨時期の朝夕の隙間時間で短期集中練習で大会に挑みました。

結果は別にして、詰め込み型の練習でしたが成長できた気がします。


11時より受付が開始され、着替え、軽食摂取、子供のトイレなどあっという間に11時40分。
すでにラインに行列を作って練習する皆さん。
みんなもほとんど乗ることができなかったと思いますが、私は1回乗って終了。

そして男子の対戦表が発表され、私の相手は、ワールドライダー下君。しかも1回戦目という。


誰と当たっても強豪ですが、よりによって。。。
ある意味割り切れていいのですが、気持ちの準備ができないまま試合開始。
緊張がピークで真っ白。詰め込み練習のトリックの流がぶっとんでしまいました。
なんかバタバタして試合終了、もちろん惨敗。
自分のやりたい演技も不十分で、悔いがのこりますが、緊張するとただでさえフワフワするラインが
クニャクニャしてブットすらまともに立てない(ま、いつものことか)

とまあ、自分の出番は早々に終了。

みんな知った顏ぶれだけにみんなに頑張ってほしい中で、今回直近の練習を詰め込んだ仲間「礼君」
こちらは、キングオブスラックライン以降消息不明と思われていましたが、我が家に遊びに来てくれていたりして
よい結果を残してほしいという思いがあったわけですが、こちらもクジ運なく相手は、今回優勝のアズさんでした。
レイ君の身体能力の高さに、ダークフォースの期待もあったと思いますが、スパイラルやモジョフラットで応戦するも敗北。この試合で本人も成長できたようです。(悔しがっておりましたが)
ジャッジの評価方法を意識した闘いや試合慣れして、さらなる飛躍をしてほしいライダーです。

「神綱」かみつなのヤスさん応援に来てくれてありがとうございます。
次は大会出れたらいいですね。


そしてみなさん全体どんどん成長していて、楽しませて頂きましたし、勉強になりました。
結果悔しい思いをした方がほとんどだとは思いますが、各地から集まって盛り上がることができる
イベントに参加できたことが幸せでした。

運営スタッフにあたられた皆様おつかれさまでした。


男子結果
1.アズキャンさん
2.シモさん
3.YUJIさん


2012GIBBONCUP難波集合写真

ギボンカップTシャツゲット!
Tシャツ

2012ギボンスラックラインカップ&第3回日本オープンの案内が届きました
昨年の第2回日本オープンに、お粗末ながら参戦しましたので、メールで案内が
届いておりました。早いもので、ほとんど練習できてない状態に。。。
ギボンスラックラインカップが3会場あるようで大阪であるのがうれしい。
気合入って都合つく人は、3会場参加も予定しているのでは。

私は、7月の難波で参加したいと思います。REI君も参戦予定!

案内は下記のとおり


Gibbon Slackline Cup 2012 &  
第3回日本オープンスラックライン選手権大会
日程及び開催地

7月7日(土) Gibbon Slackline Cup 2012 at Osaka Namba 
開催場所 大阪 Gravity Research NAMBA
http://blog.gravity-research.jp/namba/

8月4日(土) Gibbon Slackline Cup 2012 at Shikoku Shimanto
開催場所 四万十市 市民スポーツセンター http://www.city.shimanto.lg.jp/kyouiku/index.html

9月1日(土) Gibbon Slackline Cup 2012 at Aichi Hekinan
開催場所 碧南市臨海公園 全天候型ドーム
http://www.city.hekinan.aichi.jp/KOUENKA/rinkai/rinkai-sisetuannnai.html


9月29日(土) 第3回日本オープンスラックライン選手権大会 
予選ジャムセッション 
9月30日(日) 男子Final 16、女子Final 8ジュニアFinal 4
開催場所   東京 二子玉川ライズガレリア
http://www.rise.sc/



問合せ先 Gibbon Slackline Cup 2012 及び 
第3回日本オープンスラックライン選手権大会実行委員会 
JSFED(日本スラックライン連盟)内 小倉、原
東京都中央区新川2-5-9-2F
☎03-6228-3761 FAX 03-6228-3762 info@jsfed.jp



プロフィール

MJトランポリンサークル兵庫

Author:MJトランポリンサークル兵庫
クラブはスラックラインパークMとして活動拠点を変更

活動範囲は兵庫県加東市
スラックラインパークM
https://www.instagram.com/slackline_park_M

mountain-jump@hotmail.co.jp

・活動にあたりまして当クラブは円形
 トランポリンを使用します。
 直径4.3mのトランポリンです。
・スラックライン活動に力を入れています。
・スキー、ボード等の板の持ち込み
 による板を装着しての使用は
 不可です。
・スキーヤー、ボーダー、モーグラー、
スラックライン トランポリンに興味がある方、
 トランポリンを利用したダイエットに
 興味があり体験したいなど
 
興味ある方は気軽にメールを下さい。

MJ(mountain jump)トランポリンクラブまで
  メールにて問い合わせ下さい
 mountain-jump@hotmail.co.jp



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する